低学年部例会
45周年記念低学年・高学年合同例会
「オズのまほうつかい」
人形劇団むすび座
2020年7月19日(日)
1st 14時~16時(開場13時半) 2st 18時~20時(開場17時半)
2020年10月4日 「サーカスの灯」 ラストラーダカンパニー
真っ白な和紙で作られた世界。言葉を使わない舞台は、みる人の想像力を掻き立てます。小さなサーカスの中での出来事を、私たちは心の目で感じて考えて想像していきます。日常の生活の中で、ストレートに物事を伝えるのは難しいものです。でも、小さなシグナルでも気づく人が増えたら、またささいなことでも読み取る感覚が根付いていったら、思いやりあふれる世界を築くことに繋がるのではないでしょうか。
そして、鍛錬された技術をみるだけでなく、演じる人との出会いから、「結果だけがすべてではない」「挑戦することや努力することの大切さ」についても考え合いたいと思います。
2021年1月11日「動物忍者学校」 太鼓と芝居のたまっ子座
一人前の忍者になるために日々修行に励んでいる動物たちが、夢を実現させるために「忍者秘伝の巻物」を探します。その巻物に記された言葉とは?はたして巻物を手に入れることはできるのか?!
今の子どもたちをみていると、自発的に何かをやろうとする思考や行動力が弱くなってきていると感じます。これは子どもたちが変化したのではなく、周りの環境が大きく影響しているのではないでしょうか。夢は一人ひとり違っていい。子ども自身の中から湧いてくる夢。その夢を実現する力もまた、子ども自身の中から生まれてくるものです。そんな子どもたちを周りの大人たちは見守っていきたいと思います。
太鼓は自然の命をいただいて作られている楽器。その音は心に直接語りかけてきます。動物たちの大冒険にワクワクしながら、太鼓や笛の音を体いっぱい受け取って、生きぬく力をたくさん蓄えてほしいです。
2021年5月 「給食番長」 劇団仲間
高学年部例会
2020年10月31日 「未来」 東京芸術座
2021年1月17日「わたしとわたし、ぼくとぼく」 劇団うりんこ
LGBTという言葉の意味を知っていますか?この作品の主人公・健人はゲイであることを周囲の人に言い出せずに引きこもってしまいます。そんなある日、突然現れた少女に「世界を救ってほしい」と頼まれ、20年前の自分に会いに行くことになります。
多様性という言葉が取り上げられるようになった現代でも、嗜好や感情という面では、偏見や否定されることを恐れて本当の自分を出せないことはありませんか。周りと同じでいることに気を使い、本音を言えず、本来の自分を認めてもらえない…。すべての人の人生はそれぞれにかけがえのないもののはずです。お互いを認め合い、自分のままでいいんだと誰もが思える社会にしていくために、自分たちが知ること、そして人権について身近な人と話し合いたいと思い、この作品を選びました。
2021年5月「小林陽一&JJMキッズジャズコンサート」JJMプロジェクト
日程未定 「音楽劇 消えた海賊」 東京アンサンブル
徴兵逃れの若者たちが集まる港町。
彼らはどこの国にも属さない、独立自営の自由な海賊を創りだした。それは、男も女も出入り自由、命令形のない、人殺しをしない、前代未聞の恐ろしい海賊。実在の海賊をモデルに書きあげた広渡常敏の21世紀のユートピア論が爆発する痛快な音楽劇です。
0コメント